イヤホンが片方しか聞こえない?治し方や保証があるので修理不要!
普段使っているイヤホンが急に片方しか聞こえなくなることってありませんか?
サイト管理人も本当に良くあります。一週間前に買ったばっかりのイヤホンなのに早速片方しか聞こえなくなりました(汗)。
管理人も色々試していたら何と劇的な治し方を発見しました!また、保証があれば修理代もかからないのでそのやり方もお伝えしますね^^
イヤホンが片方しか聞こえない方は良かったら参考にして下さい。
イヤホンの治し方を大公開
イヤホンが片方しか聞こえないからといってすぐに修理に出す前に、簡単な作業で治るかもしれませんので一度ためしてみて下さいね。
治し方その①
接触不良がある場合はある方法を使うことによりほとんど治ります。
KURE 2-26のような接点復活剤!これを聞こえない方のイヤホン側に吹付け数回抜き差しをして見てください。
接点復活剤を使うことにより、イヤホンだけでなく、携帯の充電器やステレオやテレビのリモコンなど、色々な電子機器の接触不良を治すことができます。
接点復活剤はかなり使えるので一本くらいは持っていて損はないです。
治し方その②
イヤホンの片方が聞こえなくなる原因として単純に汚れているという
事も実は多々あります。
その場合は、ずばりメガネ拭きで接触不良の箇所を吹いてみる!
ジャックに汚れが詰まっている場合などはこの方法を試してみれば一瞬にして音が復活しますよ^^
治し方その③
この方法は一番簡単でシンプルです。
ズバリ、ごちゃごちゃいじってみる(笑)
ジャックを抜き差ししてみたり、挿している状態のまま 回したりすると治ることも多々あります。
治し方その④
携帯やスマホから音楽などを聞いていて、音が片方しか
聞こえない場合は、スマホ側の設定に問題がある場合もあります。
アプリによっては音の左右の音量を調整する機能がありますのでアプリを一度確認してみて下さいね。
絶対にやってはいけない間違った治し方
これは絶対にやってはいけない誤ったやり方です。
よくネット上に、イヤホンの片方が聞こえなくなる場合の対処方法として「アルミホイルをイヤホンジャックに入れる」というやり方がありますがこれはNGです。
イヤホンジャックはR/L/GNDの3極なので、アルミホイルを入れることにより端子がショートしてしまい余計故障がすすんでしまいます。
イヤホンの保証について
保証期間内であれば、保証証やレシートが残っていれば無料で修理をしてくれます。
購入後から1〜2週間以内の初期不良であれば、店頭ですぐに新しいものと交換もしてくれます^^
修理の場合は店舗からメーカーへ送っての修理になりますので少し時間はかかりますね。
(但し、店舗が面倒くさいと思った場合は修理ではなくて交換してくれることも♪)
最後に
イヤホンはやはり消耗品ですので、使い続ければいつかは絶対に壊れるものです。
ですので、やはり壊れにくくするために大切に使ったりなどの予防対策も必要ですよね。
例えば、そもそもケーブルがない無線イヤホンを使うとか、イヤホン保護ケースを買うとか色々あると思います。
管理人も一週間前にイヤホンが壊れたことにより、次回からは無線イヤホンを買おうと思います^^
それでは最後までお読み頂きありがとうございました。少しでもあなたのお役にたてたのなら嬉しいです。