赤玉ねぎの効能と保存方法!効果的な食べ方は?

サラダなどによく使われる赤たまねぎ。

普通のたまねぎと違ったあの赤紫色が、見た目の彩りが良く鮮やかになりますね。

そんな赤玉ねぎの効能にはどういったものがあるのでしょうか?

また、保存の方法や効果的な食べ方も同時に調べてみました。良かったら参考にしてみて下さい。

赤玉ねぎの効能

赤たまねぎは、普通のたまねぎと比べて辛みが少なく、水分が多めでみずみずしさがあります。

こうしたことから、生で食べるサラダに向いた食材です。

玉ねぎはとっても栄養豊富です。

  • 硫化アリル
    玉ねぎを切ると目にしみて涙が出ますね。この刺激的な成分が硫化アリルです。
    血液をサラサラにしてくれるので、動脈硬化や糖尿病、高血圧に効果的です。
  • ケルセチン
    こちらも血流を良くしてくれます。また、脂肪燃焼、排出の効果があり、ダイエットにも良いとされています。

さらに、赤たまねぎは、普通のたまねぎと比べてさらに栄養が豊富です。

それは赤色の正体である、アントシアニンです。

アントシアニンは、ブルーベリーや茄子などにも含まれる天然色素で、ポリフェノールの一種です。

このアントシアニンには、視覚機能の改善、花粉症予防、抗酸化作用によるガンや脳卒中などの予防、疲労回復効果などたくさんの効果が期待できます。

赤たまねぎの保存方法

赤たまねぎは、普通のたまねぎと比べて水分が多いため、長期保存はできません

常温での保存は避け、冷蔵庫で保存しましょう。

1週間以内に食べきるようにして下さい。

また、使いかけの赤たまねぎは、必ずラップに包んで保存します。

たくさんあって食べきれない場合は、酢漬けや塩漬けをおすすめします。

こうすることで1ヶ月ほどは保存がきくようになります。

赤たまねぎの効果的な食べ方

赤たまねぎを美味しく、栄養もそのままいただくには、やはり生で食べることをおすすめします。

しかし、普通のたまねぎより辛みが少ないとは言っても、結構辛いですよね。

刺激が強いと胃に負担もかかります。

その場合は、水にさらしましょう。このとき、あまり長時間さらすと栄養が抜けてしまいますので、5分程度にして下さい。

また、スープなどに入れると、辛みも取れまろやかに仕上がります。

 最後に

辛みも少なく、栄養がより豊富な赤たまねぎ。

普通のたまねぎよりは出回る数が少なめですが、健康に良い食材ですので、スーパーなどで見つけたらぜひ試してみて下さい。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。少しでもあなたのお役に立てたのなら嬉しいです。

サブコンテンツ

このページの先頭へ