牛乳の下痢の原因!大人と子供で下痢になりやすさが違う理由について

牛乳を飲むと下痢になってしまう人って多いと思います。

ですが、不思議なことに、子供の頃は給食で毎日牛乳を飲んでも下痢にならなかったのに、大人になってからちょっと飲んだだけで下痢になってしまう人っていませんか?

実はこれには明確な原因があるのです。大人になったのに牛乳で下痢をするなんて少し恥ずかしいと私は思っていましたが違うんですね。

今回は牛乳を飲むと下痢になってしまう原因と、大人と子供によってなぜ下痢になりやすさがちがうのかを調べてみました。

また、日本人が牛乳を飲む原因として、健康のために飲んでいるという人も多いと思いますが、実は日本人の身体には大人も子供も関係なく、牛乳はあまり良くないという情報も耳にしましたので実際のところを調べてみました。

良かったら参考にして下さい。

牛乳で下痢になる原因

下痢になる原因としては主に2つあります。

①体調や生活習慣が原因

いきなり冷たい飲み物を一気に飲んでしまうと、牛乳に含まれている脂肪やたんぱく質を胃が分解できないため、下痢になってしまいます。

つまり、少し温めて飲んだり、ゆっくり飲むことによって下痢になる消化不良は防ぐことができます。

お風呂上りの一気飲みはあまり良くないという事ですね。

②日本人特有の体質が原因

これは大人も子供も関係なく、日本人は民族性の問題で、欧米に比べて乳糖不耐症という体質が多い民族です。

つまり、牛乳に含まれている「乳糖」という成分が、上手く酵素が働かず消化できないため下痢になってしまうのです。

これはアルコールが弱い人はすぐに酔ってしまうのと同じです。

大人と子供の下痢になる違い

子供の頃は給食で牛乳を飲んでも下痢にならなかったのに、大人になってからなぜかコップ一杯の牛乳ですら下痢になってしまう人って少なくないと思います。

これは、先ほどご説明した、「乳糖」を消化するための「ラクターゼ」という消化酵素が大人になるにつれて減少する事が原因です。

幼児期は母乳やカルシウムを摂取する必要があるのですが、断乳する頃より、ラクターゼが徐々に作られなくなるのです。

実は、これは日本人のみならず、哺乳類全体に当てはまります。

特に、男子は女子に比べて胃腸が弱いので下痢になりやすいのです。

下痢を防ぐ対処法

牛乳が合わない人は本当に合わずに下痢になってしまいます。

子供の頃から、体質的にラクターゼが少ない人もいるからです。

そういう場合は、牛乳を温めることによって消化酵素の働きを活発にしてくれます。

又、毎日少しでも牛乳を飲み続けることにより、乳糖分解酵素の働きを少しづつでも強くしていくということもあります。

ですが、お酒を飲めない人がお酒を飲むと体調が崩れるのと同じですので、無理は禁物です。

小学校でも学校の給食で牛乳は出てきますが、本当に体質が合わない人がいますので、先生にいって牛乳は避けてもらった方がいいですね。

牛乳は日本人にとって健康ではないの?

そもそも、日本人が牛乳を飲みだしたのはアメリカの政策で昭和22年頃と言われています。

それまでの日本人は牛乳ではなく、大根の葉やこんぶ、ヒジキや煮干しなどからカルシウムを取得していました。

その頃の時代の方が牛乳を摂取している現代よりもカルシウムを多く取得していたみたいです。

又、牛乳には動物性脂肪も多いため、毎日大量の牛乳を摂取すると、高脂血症になる可能性もあります。

下痢になるということは、身体が必要としていないため排出しようとして下痢になります。

せっかくカルシウムを摂ろうとして牛乳を飲んでも、下痢になってしまうと全く意味がありません。

乳糖分解済みの牛乳なども販売されていますので、すぐにお腹が緩くなる人は飲んでみてはいかがでしょうか。

それでは最後までお読みいただきありがとうございました。少しでもあなたのお役に立てたのなら嬉しいです。

サブコンテンツ

このページの先頭へ